
イージーマイショップ
4.1(8件)
イージーマイショップの情報まとめ
申し込み前に要チェック
初期費用
3,300円
無料体験
60日間
無料プラン
スマホ編集
※フリープランは初期費用無料
利用料金の支払方法は?
クレジットカード
口座振替
銀行振込
コンビニ払い
4つのプランがあります
オススメは フリー
容量の少なさは気になるものの、独自ドメインが使えるため有料プランに移行しやすい。ただし、ある程度売上が見込める場合や固定費が気にならない場合は最初からスタンダードがおすすめ。手数料的にその方がお得。
フリー
平均評価(2件)
4.5 /5
月額料金(税込)
無料
データ容量
0.1GB
独自ドメイン
お知らせ投稿
ブログ投稿
メールフォーム
ネット予約
ネット販売
アクセス解析
広告非表示
SNS連携
ネット販売について
商品数
無制限
写真数(1商品)
50枚
手数料(売上10万)
6,600円
カート
平均評価(1件)
4 /5
月額料金(税込)
2,200円
データ容量
1GB
独自ドメイン
お知らせ投稿
ブログ投稿
メールフォーム
ネット予約
ネット販売
アクセス解析
広告非表示
SNS連携
ネット販売について
商品数
無制限
写真数(1商品)
1枚
手数料(売上10万)
7,150円
長期割引
・1年契約なら月額1,980円(税込)
スタンダード
平均評価(5件)
4 /5
月額料金(税込)
3,300円
データ容量
3GB
独自ドメイン
お知らせ投稿
ブログ投稿
メールフォーム
ネット予約
ネット販売
アクセス解析
広告非表示
SNS連携
ネット販売について
商品数
無制限
写真数(1商品)
50枚
手数料(売上10万)
8,140円
長期割引
・1年契約なら月額2,970円(税込)
プロフェッショナル
平均評価(0件)
-
月額料金(税込)
6,600円
データ容量
10GB
独自ドメイン
お知らせ投稿
ブログ投稿
メールフォーム
ネット予約
ネット販売
アクセス解析
広告非表示
SNS連携
ネット販売について
商品数
無制限
写真数(1商品)
50枚
手数料(売上10万)
11,110円
長期割引
・1年契約なら月額5,940円(税込)
手数料の計算方法
単価2,500円×40個をクレジットカード(VISA)決済した場合で、長期割引適用後の月額料金+販売手数料+決済手数料+システム利用料より計算。オプション料金や振込手数料は含まない。あくまで概算のため過信は禁物。より正確な情報は公式サイトを参照のこと。
ネットショップ手数料シミュレーター
売上 0 円に対して
手数料
0 円手数料率
0 %8件の口コミがあります
4.1 / 5
絞り込む
2022年9月18日
ネットショップを運営する上で欲しい機能が満載
商品をカートへ入れると在庫がキープされる機能や、同一商品のまとめ買い割引機能など、充実の拡張設定が魅力です。
さらに、季節や時間ごとにセール価格を指定するといった複雑な設定もできます。
上記は有料プランでしか利用できませんが、ネットショップ運営には必要不可欠な機能ばかりなのでおすすめです。
契約プラン スタンダード
2021年12月12日
商品への想いをお客様に伝えられる
イージーマイショップでネットショップを開設すると、「あるる」という掲載サイトに自分の商品紹介を載せることができます。
私は、ネットショップだと直接お会いして商品を売買しないので、商品への想いを伝えづらい点からネットショップの開設を渋っていました。
ですが、このような「商品の紹介ができる場」があると知り、すぐにイージーマイショップで開設しました。
※私は有料のスタンダードプランで開設しましたが、無料プランでも「あるる」に掲載できます。
契約プラン スタンダード
2021年9月12日
オーダーメイド品を売りたい方におすすめ
商品へのネーム入れやお客様が希望するデザインデータを添付できる機能があり、オーダーメイドの商品をネット販売したい方にはおすすめのサービスです。ただしこの機能は有料プランのみでしか使えないので注意が必要です。
契約プラン カート
2020年5月30日
サブとして優秀
実店舗での販売がメインでしたが、コロナもあってネットショップを始めることにしました。月額無料でオリジナルのドメインが使えるものを探していたのでぴったりでした。デザイン的にも気に入っています。
契約プラン フリー
2020年4月27日
申し分なし
カラーミーショップと悩んだのですが、公式サイトの雰囲気が気に入ったのでこちらを選びました。半年ほど経ちますが不満はないです。
契約プラン スタンダード
2020年3月9日
こういうのを探してました
オーダーメイド品に対応しているサービスって少ないんですよね。その点、イージーマイショップはオーダーメイド対応と大きく謳っていたので即決でした。月額料金がもうちょっと安いとありがたいです。
契約プラン スタンダード
2020年1月14日
楽天市場っぽいデザイン
公式サイトのちょっとあか抜けないデザインが妙に気になって試しに登録してみたところ…見事にハマりました。楽天市場のようなごちゃっとした感じが好きな人には合うかなーと思います。
契約プラン スタンダード
2019年11月23日
気軽に始められる
イージーマイショップに興味がある方はひとまずこのプランで試されてみては?無料なので気軽に始められます。オリジナルのドメインも使えますよ。
契約プラン フリー
ご協力ありがとうございます
実際に使ってみた感想
総合評価は C
使いやすさ
C
デザイン
C
機能性
B
表示の速さ
B
評価について
●管理人の主観によるA~Eの5段階評価。相対的なものなのであくまで参考程度に。
【使いやすさ】管理画面の見やすさ・使いやすさ・軽快さ
【デザイン】テンプレートの豊富さ・おしゃれさ
【機能性】追加機能の豊富さ
【スピード】トップページの表示速度。Google提供ツール「PageSpeed Insights」で計測
総評
管理画面はいかにも業務ソフトといった感じの見た目。気になったのは表示の遅さ。保存ボタンを押したときや項目を移動したときなどに待たされることが多い。
光回線でこうなのだから原因はおそらくサーバー側にあると思う。あと開始後のチュートリアルが無いため、何から始めたら良いのかしばらく迷ってしまった。
テンプレートはたくさん用意されているものの、よく見ると色が異なるだけでデザインはどれも同じ。テンプレートそのままでは正直ださいので編集は必須。
ただその編集方法が結構分かりにくい。BASEやSTORESと同じようにパーツを追加する方式ではあるが、最初から用意されているパーツはごく一部だけ。
例えば画像スライドショーを追加したい場合、パーツそのものを新たに作らないといけない。私も最初この仕組みが分からず、スライドショーを追加するのに1時間以上もかかってしまった。
変更後のプレビュー画面が表示されないのも何とも歯がゆい。自分が今どの部分を編集しているのか分からなくなることが度々あった。
まとめると、Officeなどの業務ソフトに慣れている方や、色々と細かく設定するのが好きな方には大変相性のいいサービス。とにかく簡単に作りたい方には全く向かない。
ここがグッド
- 商品情報を細かく設定できる
- ページごとにnoindex設定ができる
- お試し期間が長い
- サポート対応が迅速・丁寧・親切
ここがイマイチ
- 管理画面の表示が遅い
- 編集方法が分かりにくい
- 変更後のプレビュー画面が見れずイメージがつかみにくい
- 無料プランは1年間ログインがないと自動退会になる
実際に作ったものがこちらです