
ジンドゥー
3.1(18件)
最新ニュース
- 復旧済み|ジンドゥー公式サイトが表示されない事象について(2023年11月29日)
- 復旧済み|クリエイター独自ドメインの新規登録ができない(2023年11月6日)
- 復旧済み|クリエイターホームページ内の一部画像が表示されない(2023年11月6日)
- 復旧済み|AI ビルダー外部メールサービスとの接続不具合について(2023年10月24日)
- インボイス制度開始に伴うジンドゥー有料版ご請求書の表示変更のお知らせ(2023年9月22日)
ジンドゥーの情報まとめ
申し込み前に要チェック
初期費用
-
無料体験
-
無料プラン
スマホ編集
利用料金の支払方法は?
クレジットカード
口座振替
銀行振込
コンビニ払い
※AIビルダープランは銀行振込不可
8つのプランがあります
オススメは AIビルダー START
とにかくコスパ最高。10ページ以内におさまるならこのプランで間違いなし。
AIビルダー PLAY
平均評価(5件)
2.4 /5
月額料金(税込)
無料
データ容量
0.5GB
独自ドメイン
お知らせ投稿
ブログ投稿
メールフォーム
ネット予約
ネット販売
アクセス解析
広告非表示
SNS連携
※Cookieポリシーは削除不可
AIビルダー START
平均評価(4件)
4.3 /5
月額料金(税込)
1,320円
データ容量
5GB
独自ドメイン
お知らせ投稿
ブログ投稿
メールフォーム
ネット予約
ネット販売
アクセス解析
広告非表示
SNS連携
長期割引
・1年契約なら月額990円(税込)
・2年契約なら月額880円(税込)
AIビルダー GROW
平均評価(0件)
-
月額料金(税込)
2,090円
データ容量
15GB
独自ドメイン
お知らせ投稿
ブログ投稿
メールフォーム
ネット予約
ネット販売
アクセス解析
広告非表示
SNS連携
長期割引
・1年契約なら月額1,590円(税込)
・2年契約なら月額1,430円(税込)
クリエイター FREE
平均評価(5件)
3.4 /5
月額料金(税込)
無料
データ容量
2GB
独自ドメイン
お知らせ投稿
ブログ投稿
メールフォーム
ネット予約
ネット販売
アクセス解析
広告非表示
SNS連携
ネット販売について
商品数
5
写真数(1商品)
無制限
手数料(売上10万)
3,600円
※登録後すぐに公開される
※フッター項目は変更不可。
クリエイター PRO
平均評価(3件)
2.7 /5
月額料金(税込)
1,200円
データ容量
5GB
独自ドメイン
お知らせ投稿
ブログ投稿
メールフォーム
ネット予約
ネット販売
アクセス解析
広告非表示
SNS連携
ネット販売について
商品数
15
写真数(1商品)
無制限
手数料(売上10万)
4,600円
長期割引
・2年契約なら月額1,000円(税込)
クリエイター BUSINESS
平均評価(0件)
-
月額料金(税込)
2,600円
データ容量
無制限
独自ドメイン
お知らせ投稿
ブログ投稿
メールフォーム
ネット予約
ネット販売
アクセス解析
広告非表示
SNS連携
ネット販売について
商品数
無制限
写真数(1商品)
無制限
手数料(売上10万)
5,900円
長期割引
・2年契約なら月額2,300円(税込)
クリエイター SEO PLUS
平均評価(1件)
2 /5
月額料金(税込)
4,250円
データ容量
無制限
独自ドメイン
お知らせ投稿
ブログ投稿
メールフォーム
ネット予約
ネット販売
アクセス解析
広告非表示
SNS連携
ネット販売について
商品数
無制限
写真数(1商品)
無制限
手数料(売上10万)
7,550円
長期割引
・2年契約なら月額3,950円(税込)
クリエイター PLATINUM
平均評価(0件)
-
月額料金(税込)
5,330円
データ容量
無制限
独自ドメイン
お知らせ投稿
ブログ投稿
メールフォーム
ネット予約
ネット販売
アクセス解析
広告非表示
SNS連携
ネット販売について
商品数
無制限
写真数(1商品)
無制限
手数料(売上10万)
8,540円
長期割引
・2年契約なら月額4,940円(税込)
手数料の計算方法
単価2,500円×40個をクレジットカード(VISA)決済した場合で、長期割引適用後の月額料金+販売手数料+決済手数料+システム利用料より計算。オプション料金や振込手数料は含まない。あくまで概算のため過信は禁物。より正確な情報は公式サイトを参照のこと。
ネットショップ手数料シミュレーター
売上 0 円に対して
手数料
0 円手数料率
0 %18件の口コミがあります
3.1 / 5
絞り込む
2023年5月7日
画像のアップロードが面倒
画像を表示する度に毎回アップロードをしなければならない。
画像をアップロードしてまとめる機能があれば、そこから選ぶだけなので手間が省けると思う。
契約プラン クリエイター PRO
2023年4月1日
画像の拡大機能が便利
Amazonや楽天のように商品画像にカーソルを合わせると拡大してくれる機能が備わっています
画像に文字が入っていると小さくて見づらい場合もあると思いますが、この機能があることで顧客も安心して商品を購入できると考えられます
契約プラン クリエイター FREE
2023年3月22日
ヘッダーナビの編集結果をフッターにも反映してほしい
ヘッダーとフッターのナビは大体が同じ内容なので、自動で反映される機能が欲しいと感じました
ただフッターにはナビを表示させない場合もあるので、反映させるか選べる機能もほしいところ
契約プラン クリエイター FREE
2023年1月23日
作業中にエラーが発生する
作業開始から約1時間後にエラーが発生し、再ログインを余儀なくされました。
自動で保存されるので編集内容が失われる心配はありませんが、非常に面倒です。
また、再ログインをする際もすぐにはログインできず待たされる羽目に...
快適な作業ができるよう、これから期待したいところです。
契約プラン AIビルダー PLAY
2023年1月13日
商品登録をスマホからでも可能にしてほしい
jimdoでの商品登録はPCのみで、スマホではできません
例えば外出中に商品を登録したいと思っても、スマホで簡単にできない点が不便です
集客力の高さなど良い点も多いので実装を待ちたいと思いますが、PCを持っていない方や面倒だと感じる方にはお勧めは出来ません
契約プラン クリエイター FREE
2022年11月24日
文字の大きさが画面の幅によって変わってほしい
見出しや文章の大きさは最初から決められており、デスクトップとモバイルそれぞれの画面で統一されています。
モバイル画面でも文字が大きくて見やすい反面、意図せずに文字が2行になったり、縦に間延びしたりとデザイン面での問題があります。
不満点を上述しましたが、文字へのオプション設定や独自スタイル設定など使いやすい機能はたくさんあるので、これからも模索したいと思います。
契約プラン クリエイター FREE
2022年9月29日
プレビュー機能の不満点
プレビューを別タブで表示したい。現状、編集とプレビューを同じタブで交互に見なければいけなくて面倒。
あとプレビュー画面を開いてスクロールする度に有料プランの勧誘広告が出るので、それも面倒です。
プレビューの移行時間は早く、他も不満は無いのでそこが改善されたらなーと。
契約プラン AIビルダー PLAY
2022年9月23日
リスト機能が便利
表を作成する機能が無くて実装できず、代用としてアコーディオンメニューのリスト機能を使用したところ、とても使いやすい。
まずリストを使用することで文字が大きく表示でき、見やすい点。
あとは、表だと全表示されるのに対し、リストだと閲覧している方の見たい情報のみを表示できる点が良かった。
契約プラン AIビルダー START
2022年8月16日
見出しに個別のカラー設定ができるようにしてほしい
まず、見出しには大・中・小の3種類が用意されています。
ここで問題なのが、例えば使用している小見出し1つだけにカラー設定をしたいと思っても現状は不可能なところ。
個人的に見出しごとに別のカラー設定がしたいと思うことが度々あるので、ぜひ実現してもらいたいです。
契約プラン クリエイター PRO
2022年8月1日
ニュースコンテンツが簡素化しすぎている
欲しい機能としては投稿日の日付表示機能。
ニュースコンテンツなので、この機能はぜひとも欲しいです。
また、ニュースコンテンツには詳細情報ボタンというものが最初から備わっていますが、現状だとリンクがページとURLの指定のみしかできません。
理想としてはサイトのトップページに表示している詳細情報ボタンから、お知らせページの特定コメントに移動したいですが…今は不可能なのでお知らせページ全体に移動している状態です(-_-;)
長々と書いてしまいましたが、どんな形であれニュースコンテンツが使いやすいくなるよう願っています。
契約プラン AIビルダー PLAY
2022年6月27日
余白を簡単に付けられる!
ジンドゥーはコンテンツ挿入から見出しや画像を選びページを作成しますが、コンテンツ間の余白も自由に設定することができます。
ページの見栄えを良くする上で大切な要素なのでありがたい機能ですが、どの画面サイズでも同じ幅になってしまうのが悩ましいところです。
パソコンとスマホで設定を変えられたらさらに便利だと思いました。
契約プラン AIビルダー PLAY
2022年3月29日
データの一時保存機能が便利
画像やタイトルなどのデータをまとめて一カ所に一時保存できる機能が便利すぎる!
複数のデータを編集したい場合、一時的にまとめておくことで混乱する心配がありません。デザインを変えたいけど具体的にどうするか決めていないという方におすすめです。
既存のデータを一時保存しておき、まっさらな状態のサイトにパズルのように当てはめていく楽しさをぜひ味わってみてください。
契約プラン AIビルダー START
2020年6月19日
微妙でした
SEOをしっかりやりたいと思って契約しました。いざ使ってみたら一つ下のBUSINESSでも十分だったかなと思います。
契約プラン クリエイター SEO PLUS
2020年4月10日
普通に良い
他を試していないので分かりませんが、操作性はだいたいこんなものではないでしょうか。使いにくいといったことは特にないです。普通に良い。そんな感じです。
契約プラン クリエイター PRO
2020年4月8日
質問に答えるだけで完成
千円以内のプランを探していてグーペと迷ったのですが、AIという言葉に惹かれてこれを選びました。公式サイトにもあるように、質問に答えるだけであっという間に作れました。スマホからも編集できますがちょっと使いづらいです。
契約プラン AIビルダー START
2020年1月29日
使いやすい
会社のホームページをWordPressからこちらに切り替えました。内容的にはトップ、お知らせ、商品紹介、概要情報、問い合わせぐらいだったのでそれほど時間はかかりませんでした。直感的で使いやすく他の社員にも好評です。
契約プラン AIビルダー START
2020年1月28日
無料でサイトとネットショップ両方作れる
独自ドメインが使えないのと広告が表示されるという点に目をつむることができれば最高にコスパの高いプランです。とにかく今すぐ無料でホームぺージとネットショップを作りたい!そんな方におすすめです。
契約プラン クリエイター FREE
2019年12月2日
無料だけどサポート充実
他サービスの無料プランだとサポート無しが多いですが、このプランではメールでのサポートに対応してくれています。また、有料にはなりますがJimdoCafeという相談室でアドバイザーに直接相談もできるみたいです。
契約プラン AIビルダー PLAY
ご協力ありがとうございます
実際に使ってみた感想
総合評価は B
使いやすさ
B
デザイン
B
機能性
B
表示の速さ
C
評価について
●管理人の主観によるA~Eの5段階評価。相対的なものなのであくまで参考程度に。
【使いやすさ】管理画面の見やすさ・使いやすさ・軽快さ
【デザイン】テンプレートの豊富さ・おしゃれさ
【機能性】追加機能の豊富さ
【スピード】トップページの表示速度。Google提供ツール「PageSpeed Insights」で計測
総評
AIビルダープランとクリエイタープランで編集画面の見た目が異なる。1つのアカウントで複数のホームページを作ることができるので、気になる方は両方試してみてもいい。
どちらのプランも実際の表示画面上で編集ができるためとても分かりやすい。ページの編集方法もいたって簡単。「コンテンツ(またはブロック)」というパーツを追加して画像や文章を差し替えるだけでOK。
ちなみにネット販売とブログはクリエイタープランのみ対応している。商品登録や記事作成も実際の表示画面上で行う。そこで登録した商品はショップ項目内の商品リストに反映される。
在庫数はそこで設定できる。これなら商品登録画面や記事エディタを別に用意してくれた方が分かりやすいのではと思った。
他に気になったのはホームページの表示速度が遅いこと。時々5秒ぐらい待たされることがある。あとクリエイタープランのテンプレートがあまりパッとしない。
まとめると、ジンドゥーはあくまでホームページ用として割り切るべき。もしネットショップやブログが必要ならBASEやSTORES、noteなどの外部サービスを利用した方がいい。
ここがグッド
- 1つのアカウントで複数のホームページが作れる
- 月1,000円で十分な機能が使える
- 編集方法がシンプルで分かりやすい
ここがイマイチ
- ホームページの表示速度が遅いときがある
- テンプレートのデザインがいまいち
- ネットショップを開く場合、決済代行サービス(ストライプ / ペイパル)との契約が別途必要